スタッフブログ
2025年6月24日 火曜日
名古屋市天白区のグループホームの女性に訪問マッサージを行っています。
週2回の訪問で両上下肢・体幹の筋緊張緩和による起居動作の改善を目標に施術してきました。 施術内容は、両上下肢・体幹のマッサージ、ストレッチ、ROM訓練 ・立ち上がり・立位保持・移乗訓練等を行ってきました。 |
この半年間の施術状況を報告させて頂きます。 半年前と比べて、体幹の右側への傾斜が緩和しているため、 座位姿勢は改善されています。 全身の筋緊張が強いため、四肢・体幹の屈曲に制限があります。 端坐位にて体前屈運動などを行って症状の緩和を図っています。 手すりを持っての立ち上がり動作は調子が良ければ、声掛けと見守りにて行える日があります。 ベッドからの起き上がり動作は全介助の状態となりました。 今後も筋緊張を緩和して、動作の改善を目標に施術を継続していきたいと考えています。 |
投稿者 セレオ八王子歯科クリニック | 記事URL
2025年6月24日 火曜日
名古屋市天白区の施設に入所されている男性
現在週2回の訪問で筋緊張緩和による関節可動域の維持・改善と立ち上がり動作の向上を目標に施術を行っています。 施術内容は、体幹・四肢のマッサージ、ストレッチ、他動運動、立ち上がり・立位保持訓練などを行っています。 |
ご本人から、介護スタッフさんの負担を軽減するためにもトイレ時などの立ち上がり動作を訓練したいとの申し出がありました。 ベッド柵を持っての一部介助による立ち上がり訓練と立位保持訓練を行っています。調子が良ければ、ほぼ見守りにて立ち上がることができますが、立位保持は体幹の屈曲位が顕著な状態なため不安定感があります。 立位状態から車椅子に座る時に、左膝の痛みを訴えられるので注意して行いたいと思います。 今後も全身の筋緊張緩和と立ち上がり動作改善などを目標に施術を継続していきたいと考えています。 |
投稿者 セレオ八王子歯科クリニック | 記事URL