スタッフブログ
2025年6月24日 火曜日
名古屋市天白区のグループホームの女性に訪問マッサージを行っています。
週2回の訪問で両上下肢・体幹の筋緊張緩和による起居動作の改善を目標に施術してきました。 施術内容は、両上下肢・体幹のマッサージ、ストレッチ、ROM訓練 ・立ち上がり・立位保持・移乗訓練等を行ってきました。 |
この半年間の施術状況を報告させて頂きます。 半年前と比べて、体幹の右側への傾斜が緩和しているため、 座位姿勢は改善されています。 全身の筋緊張が強いため、四肢・体幹の屈曲に制限があります。 端坐位にて体前屈運動などを行って症状の緩和を図っています。 手すりを持っての立ち上がり動作は調子が良ければ、声掛けと見守りにて行える日があります。 ベッドからの起き上がり動作は全介助の状態となりました。 今後も筋緊張を緩和して、動作の改善を目標に施術を継続していきたいと考えています。 |
2025年6月24日 火曜日
名古屋市天白区の施設に入所されている男性
現在週2回の訪問で筋緊張緩和による関節可動域の維持・改善と立ち上がり動作の向上を目標に施術を行っています。 施術内容は、体幹・四肢のマッサージ、ストレッチ、他動運動、立ち上がり・立位保持訓練などを行っています。 |
ご本人から、介護スタッフさんの負担を軽減するためにもトイレ時などの立ち上がり動作を訓練したいとの申し出がありました。 ベッド柵を持っての一部介助による立ち上がり訓練と立位保持訓練を行っています。調子が良ければ、ほぼ見守りにて立ち上がることができますが、立位保持は体幹の屈曲位が顕著な状態なため不安定感があります。 立位状態から車椅子に座る時に、左膝の痛みを訴えられるので注意して行いたいと思います。 今後も全身の筋緊張緩和と立ち上がり動作改善などを目標に施術を継続していきたいと考えています。 |
2025年6月17日 火曜日
名古屋市名東区の女性に訪問マッサージを行っています。
現在、週1回の訪問で緊張の緩和、起居動作の維持、精神的な安定を目標に施術しています。 施術内容は、1月末に腰部痛が生じて以降、ご本人の要望もありマッサージ中心で行っています。現在は下肢の自動介助運動もしています。 |
2月下旬以降、痛みの訴えはありません。 起居動作も見守りで行えています。 比較的落ちついており毎回お話もされます。 体幹の緊張は高い状態にあります。 自分でやれる範囲で運動(体操)は継続して行っているようです。 |
2025年6月17日 火曜日
名古屋市千種区の女性に訪問マッサージを行っています。
現在、週2回の訪問で疼痛および筋緊張、関節拘縮の緩和、全体的な機能の維持を目標に施術しています。 施術内容は、コミュニケーションを取りながら、全身のマッサージ、上下肢の他動運動を行っています。 |
反応が良く、表情が豊かで機嫌が良い日が多かったです。 頚部周囲は緊張が高く緩みにくく動きも固い状態です。 時折、動作時に痛そうな表情をすることがあります。 また上肢の運動時の抵抗感は時々あります。 右股関節外旋位、両膝関節・左肘関節の伸展制限あり。 |
2025年6月17日 火曜日
名古屋市天白区の女性に訪問マッサージを行っています。
現在、週2回の訪問で腰部・両下肢の痛み及び両下腿浮腫、両膝関節拘縮の緩和を目標に施術しています。 施術内容は体幹~下肢マッサージ、下肢自動介助運動、ヒップリフト、腹筋等を行っています。 |
両膝関節拘縮あり(左>右)。左膝軽度伸展制限あり。 下肢筋力(MMT4程度、左<右)。両下腿に浮腫あり。 主に後面全体で緊張が高く、下腿の浮腫は日により増減している状態です。 下肢の痛みはあるようですが、訴えは減少しており痛みの度合いも軽減している様子です。 安定した状態のときが多かったです。 |