スタッフブログ

2018年7月18日 水曜日

体幹部の痛み

名古屋市天白区の女性

現在、QOLの維持、症状の緩和を目標に施術しています。
施術内容は、無理のない範囲で状態に合わせて施術しています。
変形性膝関節症
3月末に体幹部の痛みが出る。腰部(背骨)の圧迫骨折の可能性あり(時期不明)。
持続的な痛みはないようで、4月中旬にはほぼ治まっている様子。下旬には自発的に歩行もされている。
5月には可能なときは、下肢運動や歩行訓練も実施。昨年に比べ、体力や機能の低下が見られる。
6月中旬に再度、起き上がりや体位変換など動作により腹痛が強く生じる。
現在、痛みは落ちついているようですが、マッサージ中心で行っています。
今後も状態に合わせて少しずつ回復を図っていきたいと考えています。

記事URL

2018年7月18日 水曜日

痛みの訴えも少なく安定傾向

名古屋市天白区の女性

現在、筋緊張および疼痛の緩和を目標に施術しています。
施術内容は、全身のマッサージ、下肢の自他動運動を行っています。
円背側弯、両膝関節に拘縮あり。
5月末~6月上旬に体調が良くない日が続きましたが、それ以外は概ね落ちついており元気な様子でした。
痛みの訴えも少なく安定傾向にあります。
右下肢に軽度の痛みや違和感がある程度です。
起き上がりや体位変換も介助なしでスムーズに行えています。
下肢の運動もほぼ継続して実施しています。
今後も症状を緩和し、QOLの維持に繋げていきたいと考えています。

記事URL

2018年7月18日 水曜日

立位機能の低下

名古屋市天白区の女性

現在、筋緊張および疼痛の緩和、姿勢の矯正を目標に施術しています。
施術内容は、全身のマッサージ、四肢の他動運動を行っています。
訪問時に痛みがある様子は見られません。
3ヶ月前と比べ、状態の変化が見られます。
立位機能の低下がみられ、立ち上がりも難しくなっているようです。
そのため以前のように自発的に歩行されることも無くなりました。
6月頃からは座位時に後方へ力を入れる傾向にあり、ベットでの端座位も取りにくくなっています。
顔はある程度上がっている傾向にあります。
歩行しなくなってから、下肢後面の緊張が高くなっており、頚部周囲は継続的に硬い状態です。
状態を確認しながら、更なる機能低下を防いでいきたいと考えています。

記事URL

2018年7月2日 月曜日

介助しやすい状態に繋げていきたい。

名古屋市千種区の女性

現在、筋緊張および疼痛の緩和、全体的な機能の維持・向上を目標に施術しています。
施術内容は、コミュニケーションを取りながら、全身のマッサージ、上下肢の他動運動、座位保持訓練等を行っています。
右股関節外旋位のため伸展制限あり。
頭頚部周囲の緊張が特に高い。両膝下に冷えあり。
5月入り、両足部~足関節に軽度浮腫が生じる。
上肢を動かす際の抵抗感は強い傾向にある。
特に左側のアプローチや動作で顔をしかめることあり。
3ヶ月前と比べ、ほぼ閉眼しており返答も少ない。
今後も痛みの予防など介助しやすい状態に繋げていきたいと考えています。

記事URL

2018年7月2日 月曜日

移動が歩行から車椅子になる。

名古屋市天白区の女性

現在、下肢の筋力・機能および歩行動作の安定性の向上を目標に施術しています。
施術内容は、全身のマッサージ、下肢自動・他動運動、腹筋、ヒップリフト、手すりでの踵上げ、つたい歩行等を行っています。
四肢・体幹の運動失調あり。
機嫌やコミュニケーションは概ね良好です。
3月は一時期体調不良がありました。
3ヶ月前と比べ、日常で座位の時間が増えた。移動は歩行から車椅子になる。
時々、両膝痛の訴えあり。
両膝裏に硬結や圧痛、左腰部の緊張が高いことが多い。
歩行は手に力が入りやすく、ふらつくなどバランスが不安定なことあり。
随時、声かけしながら注意を促し修正しています。
今後も運動の機会を確保し、下肢の筋力強化および歩行動作の安定性の向上を図りたいと考えています。

記事URL

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アーカイブ