スタッフブログ

2013年8月2日 金曜日

夏バテ対策

こんにちは。
連日暑い日が続きますね。
今日からさらに暑さが本格的になるようです。

私も就寝中のクーラーが原因で先週半ばより夏バテの症状が出ていました。
体が重い、食欲がでない、、、、

しかし、昨日より徐々に体調が戻ってきました。
先日NHKで特集していた「アボガドが夏バテに効く」というのを実践したからかも・・・。

皆様も気合だけでは乗り切れない場合、栄養面から見直してみたら如何でしょうか。

名古屋市の訪問リハビリマッサージの事なら・・・・・・・やわら在宅マッサージgood

記事URL

2013年7月31日 水曜日

マッサージ経過報告書より ①

名古屋市天白区の住宅型有料老人ホームにお住まいの脳梗塞後遺症の男性の方。

現在、下肢・体幹の筋緊張緩和、歩行動作の安定・改善を目標に施術を行っています。
施術内容は左下肢・腰部中心に全身マッサージ、下肢のストレッチ、立位での足上げ・バランス訓練、押し車での歩行を行っています。
三ヶ月前は不安感や、胸のムカムカがありましたが、現在は訴えることがほぼ無くなりました。
歩行動作は、日によって足の上がりや前傾姿勢のムラはありますが、以前と比べてかなり改善傾向にあり、足の出る速度や距離なども伸びています。運動でも力が良く入っています。
ただ普段の歩行はマッサージの際と比べて、左足の上がりや歩行の速度もかなり低下するそうです。気持ちの影響がかなり出やすいようなので、施術の際から本人に声だしなどで意識してもらい、普段の歩行につなげて行きたいと考えています。また体調の良い時は座位時間を増やしてもらうように伝えています。

名古屋市天白区の訪問リハビリマッサージの事なら・・・・・・やわら在宅マッサージgood

記事URL

2013年7月29日 月曜日

グループホーム居住の認知症の方。

名古屋市緑区のグループホームにお住まいの認知症93歳女性の方。
現在、全身筋の緊張緩和、筋力低下など廃用症候群の予防、歩行の安定を目標に施術しています。
施術内容は、全身のリハビリマッサージ、ストレッチ、歩行訓練等を行っています。
以前と比べて、歩行速度、直進性などが安定してきました。
腕をよく振って、背筋を伸ばすように声かけを行っています。
下腿部の浮腫は、座位時間の長さや血液循環機能の低下によるものが考えられます。
あと、筋力はあるのですが、細かい動作や意図した動作が行いづらい運動失調の症状が出ているように思います。
今後も、廃用症候群の予防を目標に施術を継続していきたいと考えています。

名古屋市緑区の訪問リハビリマッサージの事なら・・・・・やわら在宅マッサージgood

記事URL

2013年7月25日 木曜日

保険外の訪問マッサージ

こんにちは。
この度、やわら在宅マッサージでは健康保険を使わない自費での訪問マッサージを始めました。
今までは、歩行困難な方のみを対象としてきましたが、今後はより広範囲の方を対象に70歳以上の方限定で出張費込30分2500円で対応させて頂きます。外出が億劫な方、肩・腰・膝がお辛い方、おうちでリラックスしたい方など、どうぞお気軽にご利用ください。
特に介護保険などのサービスを利用していない、比較的お元気な方にお勧めです。

高齢者専門の訪問マッサージの事なら・・・・・・・・やわら在宅マッサージgood

記事URL

2013年7月24日 水曜日

脳出血後遺症の方に訪問リハビリマッサージ

名古屋市名東区にお住まいの脳出血後遺症の男性の方。
現在、右上下肢の疼痛緩和、歩行の為の筋力維持・強化、基本動作訓練を目標に施術しています。
施術内容は、全身のリハビリマッサージ、右上肢・右下肢のROM訓練、下肢抵抗運動法、座位での大腿四頭筋訓練、腿上げ・踵上げ訓練、立位保持訓練等を行っています。
現在は、右上肢挙上時(屈曲120°)に疼痛がみられます。右肘関節にも、軽度の拘縮がみられます。右股関節では、屈曲90°以上過ぎますと疼痛が強く出現します。以前まで、歩行訓練を歩行器にて行っていましたが、右下肢の疼痛が強く、足が前に出ない様子ですので、現在は、両下肢と体幹の筋力訓練を中心に行っています。立位時では体幹がやや前傾姿勢の為、重心が後方へいってしまっているので、姿勢強化も行っていきたいと考えています。

名古屋市名東区の訪問リハビリマッサージの事なら・・・・やわら在宅マッサージgood

記事URL

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アーカイブ