スタッフブログ
2014年5月19日 月曜日
足の筋力が弱くなった方に
名古屋市昭和区にお住まいの女性
現在、全身の筋緊張緩和、腰下肢痛の緩和、筋力維持・向上を目標に施術しています。
施術内容は、全身のマッサージ、上下肢のストレッチ、下肢抵抗運動法、上肢挙上訓練、立位での腿上げ訓練、基本動作訓練を行っています。
2ヶ月前にお風呂場で転倒され、両大腿部、膝部を傷められました。現在、大分痛みは緩和されてきていますが、下肢の筋力低下が見られます。
主に右頸肩部の筋緊張、右殿部痛がみられますが、施術後は緩和され楽になる様子です。
デイサービス以外の日は殆どベッド上での生活のため、運動機会も少ないので無理のない関節運動や筋力訓練を取り入れ、運動機会を増やしていきたいと考えています。
寝たきり・車椅子、杖歩行に対する訪問リハビリマッサージのことなら・・・やわら在宅マッサージ![]()
2014年5月15日 木曜日
マッサージ報告書23
現在、両下肢のむくみ緩和と筋力向上、歩行の安定を目標に施術しています。
施術内容は、両下肢のマッサージ、ストレッチ、腹筋・背筋運動、下肢の運動、立位での踵上げ、歩行練習等を行っています。
4月が入ってから両下肢のむくみが改善してきました。
左足部の炎症も緩和されてきたようです。
寝返り、起き上がり等、ベッド上での動きも良好です。
3月下旬に起き上がる時に左腰部痛を訴えましたが、現在は消失しているようです。
歩行時の膝痛を訴えることもなく、むくみ緩和により足取りが軽いように感じます。
今後も、浮腫の緩和と筋力向上による起居動作の改善を目標に施術していきたいと考えています。
寝たきり・車椅子・杖歩行に対する訪問リハビリマッサージの事なら・・・やわら在宅マッサージ![]()
2014年3月7日 金曜日
マッサージ報告書㉒
現在、全身の筋緊張緩和、腰下肢痛の緩和、筋力維持・向上を目標に施術しています。
施術内容は、全身のマッサージ、上下肢のストレッチ、下肢抵抗運動法、上肢挙上訓練、立位での腿上げ訓練、基本動作訓練を行っています。
普段寝ている姿勢が右側臥位の為、右頸肩背部の筋緊張と右殿部の筋緊張が目立ちます。
日によって、両膝部痛が有ります。血圧も朝方は少し低めですが、日中は安定している様子です。
基本動作は安定していますが、横になっていることが多いので、運動機会確保のためストレッチや運動を無理のない程度に行っていきたいと考えています。
寝たきり・車椅子・杖歩行の方への訪問リハビリマッサージの事なら・・・・やわら在宅マッサージ
2014年2月28日 金曜日
マッサージ報告書㉑
現在、全身の筋緊張の緩和、両上下肢の筋肉の拘縮の緩和、両足筋力低下の予防を目標に施術しています。
施術内容は、全身のマッサージ、両上下肢のストレッチ、両足抵抗運動法、膝関節のROM訓練、
両手挙上訓練、寝返り訓練を行っています。
両上下肢の筋緊張と拘縮が強く、特に普段から右上肢を頭の上に乗せている姿勢をしており、よく右肩から肘にかけて痛むと訴えています。左手部は拘縮の為、指の屈曲位が強く、なるべく手を開くようなストレッチを行っています。
左側上下肢の拘縮が強いので、ストレッチやROM訓練を中心に関節可動域の維持に努めたいと考えています。
寝たきり・車いす・杖歩行の方への訪問リハビリマッサージの事なら・・・やわら在宅マッサージ
2014年2月21日 金曜日
マッサージ報告書⑳より
現在、全身の筋緊張緩和、腰部痛の緩和、両下肢筋力低下の予防、姿勢の矯正を目標に施術しています。
施術内容は、全身のマッサージ、側臥位での下肢抵抗運動法、両上肢の回旋運動、両下肢のストレッチ、
基本動作の訓練を行っています。
頸肩背部の筋緊張があり、歩行時に前傾姿勢となり頭部が下がりやすい。
寝返りが少しスムーズになってきました。
下肢の筋力も引き続き維持できている。
手足の冷感有り。
最近は、腰部痛を殆ど訴えなくなっています。右下腿部に痛み有り。
歩行も少しですが手引き歩行が可能な状態です。筋力維持、筋緊張緩和に努めたいと思いす。
寝たきり・車いす・杖歩行の方への訪問リハビリマッサージの事なら・・・やわら在宅マッサージ![]()
