スタッフブログ

2023年9月16日 土曜日

今日も酷暑・・

こんにちは(^_-)-☆

今日も最高気温35度予想の酷暑日になるみたいですね。。

今年は、というか近年は5月くらいから蒸し暑くて10月まで残る

ことが多いから、夏が半年間あるような感じですね((+_+))

爽やかな初夏と秋はどこ行った~( ;∀;)

皆さま、くれぐれも熱中症にはお気を付けて、3連休をお楽しみください👋

 

名古屋市内の訪問マッサージの事なら、やわら在宅マッサージ!

記事URL

2023年9月13日 水曜日

名古屋市瑞穂区の男性

現在、週3回の訪問で上肢・背部の疼痛緩和、体幹・下肢の筋力向上、起居動作の維持・改善を目標に施術を行っています。

施術内容は全身マッサージ、四肢のROM、上下肢他動運動(左右10回ずつ)、四肢ストレッチ等を行っています

頚部脊柱管狭窄症、痙性四肢体幹麻痺(右>左)。

右股関節屈曲MMT 0~1程度、両足関節背屈制限(筋緊張と麻痺による)、

手指の拘縮あり。右肘部の伸展・右肩関節挙上制限有り。

頸部〜肩背部に疼痛があります。

2月と3月に合わせて3週間程入院しました。誤嚥性肺炎と胆石の手術です。

半年前と比べて両上肢、肩甲帯周囲、股関節の可動域制限が強くなっています。特に退院後は両肩関節の動きが悪く肩関節屈曲80度程で屈曲時に大・小円筋の伸展痛が出ています。

また右大腿部前面の伸展時痛もあります。

入院後は筋の柔軟性低下が加速しています。

柔軟性の低い筋肉のマッサージストレッチだけでなく、周囲の関節運動も行い柔軟性や可動域の改善を図っています。

記事URL

2023年9月13日 水曜日

表示6ページ目😢

こんにちは(^_-)-☆

お仕事のご依頼を順調に頂いていたので、ずっと自社ホームページをチェックしていなかったら・・・

「名古屋」「訪問マッサージ」検索で6ページ目まで後退してた( ゚Д゚)

コロナ前の頃は、2ページ目くらいだったのに・・。

ブログも全然更新していなかったから、営業してるのかな?って感じですよね。。反省

という訳で、これからまたマッサージ報告書なども入れながら、頑張ってブログ更新していきまーす。(たぶん)

記事URL

2023年9月11日 月曜日

名古屋市天白区の女性

現在週一回の訪問で、下肢の浮腫緩和、頸肩部の筋緊張緩和、起居動作の維持改善を目標に施術を行っています。

施術内容は、全身のマッサージ、四肢の体幹・ストレッチ、下肢自動運動、ヒップリフト10回、立位でのスクワット・踵上げ各10回、踏み出し練習、室内歩行などを行っています

半年前と比べて身体状況は悪くなっています。

2〜3月頃は訪問時に手引き歩行まで行えていましたが、徐々に歩行回数が減少し端座位を取らずにベッド上での自動運動だけの日も増えていました。

また眠気の強い日や目眩もありました。

5月中旬頃には上肢の痛みが強く出て反応悪い日がありました。現在は上肢の痛みは緩和していますが、反応はよくありません。

体調を確認しながらマッサージやできる範囲での運動等を行えればと考えています。

記事URL

2023年9月11日 月曜日

名古屋市東区の男性

現在、週2回の訪問で全身、特に頸肩部、腰部、両下肢の筋緊張、疼痛緩和を目的に施術をしています。

施術内容は全身のマッサージ、体幹ストレッチ、上下肢の自動運動、立ち上がり訓練を行っています。

慢性閉塞性肺疾患あり、在宅酸素吸入。

頸肩部と腰部•足底筋の緊張あり。

半年前と比べて身体の状態は大きく変わってはいません。

悪天候の時は気圧の影響か発熱する事が多く訪問を休まれたり軽めの施術をしています。

頸肩部の緊張が強く他動運動にて肩甲帯を念入りに動かしています。

施術後はspo2が少し改善し呼吸等も楽になるそうです。

室内歩行はトイレやご飯の際には見守りで歩けています。

年末と4月下旬頃は痰の絡みが多く出ていました。

肩周りや全身の緊張緩和を図り起居動作の安定に繋げたいと考えています。

記事URL

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アーカイブ